2010年10月14日 日経 全日版
■若年層収入 女性が上回る – 製造業不振 介護などが伸びる
・男性の場合、男性比率の高い製造業は海外シフトなどで雇用の減少、賃金抑制
コメント:女性が働くことができる環境を整備できれば人口減少を補うことができる。
また、世帯収入の増加に繋がり経済規模の縮小をいくらか押さえ込むことができるだろう。
10年後には専業主婦という職業は絶滅していることを祈りたい。
くれぐれも、人口減少を移民推進とか安易な方法で解決してはいけない。
当座をしのぐ単なる数合わせに過ぎないし、
EU諸国の例をみれば、失敗に至ることは間違いない。
コメント:医療ツアーに関しては、猛烈に反対する意見があるが、
反対派の人を鎮められないでしょ?
海外に資本を移動している会社を買い建てて、日本に留まる会社を売り建てる戦略はどうだろう。
■社説 企業の”倒産先延ばし”は長く続かない。
コメント:「中小企業金融円滑法」や信用保証協会の「景気対応緊急保証」のおかげで
中小企業の倒産件数が抑制されているという。
人間が開発によって環境を変えてしまったせいなのか、あるいは外部環境への対応能力が低かったからなのか?
ウイルス粒子を生物の範疇に含めるとすると、ウイルスは最強の生物といえる。
特にRNAウイルスは自らのゲノムの不安定さを利用して、外部環境の変化に対応できる。
それがインフルエンザウイルスだったり、エイズウイルスだったりする。
追い込まれた中小企業も、国から提供された延命策にすがるだけでなく、
自らの[[ゲノム変異]]を起こして新たな環境(経済・社会的環境)に対応すべき時が来ている。
国立感染症研究所時代に発明した
ワクチンの特許を全世界で独占的に使用できる権利をこのほど取得。
コメント:某先生が「自分の娘が中1を過ぎたら接種させる!」とおっしゃっていた。
接種した